七夕 ソーメン流し大会(幸町デイサービスセンター)

毎年恒例のソーメン流し大会を、7月5日(月)・6日(火)・7日(水)に行いました。

おはじきに毛糸を付けてソーメンに見立て、雨どいを使って滑り落とします。

皆さんは雨どいの下に座り、お箸を使ってつかみます。

本物のソーメンのようにお箸でつかむのはとても難しく、皆さん童心に返り楽しまれていました。

昼食は、中華風・ぶっかけ・にゅう麺をいただきました。