災害用伝言ダイヤル(幸町デイサービスセンター)

今日は災害用伝言ダイヤルについての勉強会を実施しました。

地震などの大きな災害が発生すると、被災地への電話が殺到し、回線が大混雑しつながりにくくなります。

こうした通信の混雑の影響を避けながら、家族や知人との間での安否確認や避難場所の連絡等をスムーズに行うため『災害用伝言ダイヤル』という連絡手段があり、みなさんと一緒に体験してみました。

毎月1日・15日の体験利用日に、電話で『171』をダイヤルするだけで実際の操作を行うことができますのでぜひお試しください。

先日もミャンマーで大地震が発生しました。『171・災害用伝言ダイヤル』を使用しないことが一番ですが、備えあれば憂いなし。

合言葉は『171・いない』です。良い体験ができました。みなさんもぜひ覚えておいてください。